SSブログ

咳や喘息、風邪をひきやすい、息切れなど [症状から分析]

マフラーがいるくらい寒かったり、ちょっとホッとする暖かい日もあったり・・・
気温のアップダウンで体調を崩されていませんか。


さて、今日は、症状から証を分析したいと思います。

【症状】

●力のない咳や喘息
●動くと咳が激しくなる
●声に力がない
●風邪を引きやすい
●汗をかきやすい
●息切れしやすい
●痰は薄くさらさらしている

roujin_museru_seki.png

肺気虚

咳や喘息が長引いたり、慢性病や老化などによって肺の働きが弱まった状態です。
肺は、気と呼吸をつかさどるため、肺の気が不足すると、
息切れしたり、声に力がなくなったりします。
また、気は外からの邪気から身を守る働きがあるため、肺気虚になると
風邪をひきやすくなったり汗が出やすくなったりします。

治法は、補益肺気や益気固表で、漢方薬は「補中益気湯」や「玉屏風散」を使います。





共通テーマ:健康

血の巡りを良くする食べ物 [医食同源]

前回の続きですが、今日は血の巡りを良くする食べ物について書きたいと思います。

food_yasai_nimono.png

血の巡りを良くする食べ物

あずき、黒豆、黒きくらげ、なす、ピーマン、ほうれん草、たまねぎ、チンゲン菜、
ほうれん草、うこん、らっきょう、青背の魚、里芋、桃、ブルーベリー、酢


あと、今の時期は寒いので身体を温める食べ物も血の巡りをよくします。

にら、にんにく、唐辛子、シナモン、こしょう、しょうが、山椒、くるみ、えび

外は寒いですが、血の巡りを良くするものや温かいものを食べて、
冬を乗り切りきりたいですね。





共通テーマ:健康

血の巡りには、気も大事。 [中医学]

昨日も横浜は寒くて、今シーズン初めて手袋を使いました。

taisou_woman.png

よく寒くなると、「血の巡りを良くすることが大事」と言われますね。
中医学も同じなのですが、血の巡りにはそれにも大事だと考えられています。
それは、血は自らでは動けず、血は気によって動かされるからです。
なので、気虚になると血を動かす力が不足して血の巡りが悪くなります。
逆に、気が足りていて巡りも良いと、気に乗って血の巡りも良くなります。

血の巡りが悪い方は、ストレッチやヨガ、ウォーキングなどの軽い運動をして
(激しすぎる運動は気を消耗します)、気を動かし血も巡らせましょう。





共通テーマ:健康

自分の風邪のパターン [中医学]

横浜は、昨夜からグッと冷えてきました。
寒くなってくるのとともに、最近は風邪をひいている方も増えてきました。

medicine_kaze.png

CMで「あなたの風邪はどこから?」というキャッチフレーズの風邪薬がありますが、
漢方でもその質問は重要です。

なぜなら、

・熱っぽい、のどが痛い
・悪寒がする、頭痛、肩こり
・せき込む、痰がからむ
・吐き気、食欲不振、下痢

という風邪の症状によって、漢方薬の種類が変わってくるからです。

それから、いつも風邪をひくパターンが同じ方は、
最初の「風邪をひいたかな?」と感じたところで、
自分に合った漢方薬をすぐに飲めば治る場合が多いです。
私の場合は、よくゾクッとして頭痛がする風邪をひくので、
その時にすぐに「麻黄附子細辛湯」を飲んだら治ることが多いです。

これからクリスマス・忘年会、受験など多忙な季節になってきますので、
漢方で早めの風邪対策をおすすめします。


「漢方カウンセリング がじゅまる」

〒222-0011
横浜市港北区菊名1-5-1
(東急東横線「妙蓮寺」駅徒歩1分)

営業日:火・水・金・土(祝日除く)
営業時間:10:00~17:00

ご予約&お問い合わせは下記のフォームからお願いします。

contact-gr200.png






共通テーマ:健康

菊名池の鴨さんたち [妙蓮寺]

前にお店の近くの菊名池に行ったときには鴨が一羽もいなかったのですが・・・

resize1189.jpg

今日はたくさんいました(´▽`)

resize1190.jpg

多分、キンクロハジロという種類の鴨だと思います。
他にも、カルガモやマガモもいることも多いのですが、今日はこのキンクロさんだけでした。

resize1187.jpg
resize1188.jpg

菊名池の紅葉も、もうすぐ終わりのようでした。
今週末から寒くなるみたいなので、秋から冬へと季節が移り替わりそうですね。






共通テーマ:健康