SSブログ

お店の近くの菊名池 [妙蓮寺]

今日は、木枯らし1号の便りも届き、横浜も北風が強いです。
でも、先週の雨模様のお天気から一転、台風一過で快晴だったので、
お店から徒歩3分くらいのところにある「菊名池」に行ってきました。

resize1154.jpg
resize1153.jpg

木々がすこし紅葉していました。
菊名池にはいつも鴨がたくさんいるのですが、
この日はみんな出払っていて(?)いませんでした。
とても可愛いので、またいる時に写真を撮ってアップしたいと思います。

今夜は冷えるみたいですので、暖かい格好してお過ごしくださいね。





共通テーマ:健康

秋の便秘にも「婦人宝」 [漢方薬の話]

秋は、空気が乾燥して体の水分が失われやすい季節です。
水分が失われると腸も影響を受けて、便が固くなったり出にくくなったりしやすいです。

婦人宝.jpg

便秘のお薬ではないのですが、婦人宝はそんな秋にお腹が冷えて、
便秘に悩まれている方にもおすすめしています。
理由は、からだを温めて腸を潤す働きがある生薬の「当帰」が7割も入っているからです。

すでに飲まれた方から「冷えと一緒にお通じも良くなった」など、ご好評いただいています。
写真は3本入りですが、当店では1本10日分(1836円)からお試しいただけますので、
お気軽にご来店くださいね。





共通テーマ:健康

胸や脇が張ったり痛む、生理痛など [症状から分析]

昨日から今日にかけて台風が通過しましたが、大丈夫でしたか。
引き続き風が強いようですので、お気をつけくださいね。


さて、今日は、久しぶりに症状から証を分析したいと思います。

【症状】

・胸や脇が張ったり痛む(特に生理前)
・生理痛(生理前~生理1,2日目)
・生理の時に血の塊が出る
・げっぷやおならが出たり、ガスがたまる
・肩が凝りやすい
・イライラしたり、怒りっぽい
・ため息をつきやすい


stress_woman.png


気滞血瘀

ストレスなどにより、気の流れをスムーズにする肝の働きが悪くなると、
気が停滞するようになります。
「気は血の師」と言われていて、血は気に乗って流れるため、
気が滞ると血の流れも悪くなります。
気血の流れが悪くなると、「不通即痛」で痛みが出たり張ったりします。

治法は「行気活血」で、漢方薬では「逍遥散」や「芎帰調血飲第一加減」を使います。
特に生理痛は「気滞血瘀」証がよく見られ、上記の漢方薬で改善する方も多いです。





共通テーマ:健康

貝原益軒「養生訓」 [養生法]

昨日、BSプレミアムの番組で、貝原益軒のことを取り上げていました。
貝原益軒とは、江戸時代に「養生訓」を記した儒学者で、
それを自ら実践して84歳まで長生きした人でした。
江戸時代では平均寿命が50歳だったので、今の平均寿命から換算すると、
136歳まで生きたことになるのだそうです。
また、虫歯も一本もなかったそうです。

ha_kenkou_oldman.png

「きっと元々丈夫な身体の人だったのだろう」と、貝原益軒のことを思っていましたが、
番組を見て益軒は子供の時から病弱だったことを知りました。
また、結婚した妻が益軒よりも病弱だったため、健康になるために、
あらゆる養生法を夫婦で取り組んだのだそうです。

その話を聞いて、「だから『養生訓』が書けたのか~」と目からうろこでした。
丈夫な身体だったら養生をせずとも元気に過ごせるはず・・・
病弱だったからこそ健康になるためには養生が大切だと貝原夫婦は気づいたんですね。

「養生訓」は江戸時代に記されたものですが、今の私たちの生活にも
役に立つことばかりですので、当店でもこれからもお伝えしていきたいと思います。




共通テーマ:健康

9月のホワイトボード [お店のお知らせ]

店先に設置しているホワイトボードの9月分(一部)です。
パンダの香香のイラストがちょっと怖い感じになってしまいました(^-^;)

予報では明日から雨が続くみたいなので、
ホワイトボードが設置できるか微妙なところです・・・。

resize1148.jpg

resize1149.jpg

resize1150.jpg

resize1151.jpg




共通テーマ:健康