SSブログ

8月のお休みのお知らせ [お店のお知らせ]

お盆期間中ですが、当店は通常通り営業しています。
なお、8月26日(土)は臨時休業させていただきます。

flower_ohigan_obon_kiku.png

お盆は、遠距離の帰省や普段より多く食べすぎたり、遅くまで起きたりなど、
生活のリズムが変わって体調を崩しやすいです。
何かからだに不調を感じましたら、お気軽にご相談ください。


「漢方カウンセリング がじゅまる」

〒222-0011
横浜市港北区菊名1-5-1
(東急東横線「妙蓮寺」駅徒歩1分)

営業日:火・水・金・土(祝日除く)
営業時間:10:00~17:00

ご予約&お問い合わせは下記のフォームからお願いします。

contact-gr200.png



共通テーマ:健康

内臓の下垂感、めまい、元気がないなど [症状から分析]

今日は、症状から証を分析したいと思います。

【症状】

・お腹の下の方が張っている(食後さらにひどくなる)
・頻繁に便意を催す
・肛門の下垂感
・脱肛や子宮下垂もみられることがある
・体がだるい
・元気がない
・声に力がない
・しゃべるのがおっくう
・めまい

darui_woman.png

中気下陥

元々、胃腸の働きが悪い「脾気虚」に内臓の下垂を伴ったものです。
脾は、気と血を生み出す源であり、その働きがうまくいかないと、
元気がなくなり、内臓へ栄養を送れなくなります。
そうすると、臓器の力も衰え、上へと引き上げる力が弱まり、下垂感が出てきます。
栄養が上の方へ行かないため、めまいも出てきます。

治法は「益気昇提」で、漢方薬では補中益気湯などを使います。



共通テーマ:健康

ストレスからくる肩こり [中医学]

肩こりで悩む人が多いですが、今日はその中でも、
「ストレスからくる肩こり」について書きたいと思います。

katakori_woman.png

ストレスからくる肩こりは、肝の疏泄機能が上手くいっていないのが大きな原因です。
肝の疏泄機能とは、気の流れをスムーズにして精神を安定させることです。
それが上手くいかないと「肝気鬱結」となり、
気や血の流れが悪くなって肩こりが発生します。

このような肩こりは長期化することが多く、
女性では特に生理前に肩こりが強くなります。
それは、生理前は一番気血の巡りが悪くなるからです。

以上のことから、ストレスからくる肩こりは、
肝の疏泄機能を良くすることが大切になってきます。
滞った気と血の巡りを良くすることで、徐々に肩こりを緩和させていきます。
漢方薬では、逍遥散や加味逍遙散、柴胡疎肝湯などを使用します。


共通テーマ:健康

「がじゅまる通信8月号」ができました [お店のお知らせ]

resize1077.jpg

「がじゅまる通信 8月号」ができました♪

今日から店先に置く予定です。
今月は、お店でよくいただくご質問についてお答えしています。

よろしければ、お手にとってご覧になってください♪
もし店先に在庫がない場合は、お気軽に店員までお声かけください。

共通テーマ:健康