SSブログ

2タイプの風邪、「風寒」と「風熱」。 [漢方薬の話]

一気に寒くなってきましたが、みなさん風邪をひかれていませんか?
今日は、「風寒型」と「風熱型」の2タイプの風邪について書いていきたいと思います。

「風邪には葛根湯」と良く聞きますが、その葛根湯が効くのは、風寒型の風邪です。

風寒型の特徴は・・・

○ゾクゾクと寒気がする
○背すじが寒い
○頭痛や筋肉痛がする
○首すじや肩が凝る
○薄い水のような鼻水が出る

このような風邪の初期のゾクゾクする寒け、後背部の凝り、薄い鼻水には「葛根湯」が効きます。
ただ、葛根湯が効くのは、風邪をひいてから半日が勝負と言われています。
「ぞくっと寒くて、肩が凝るな…」と思ったらすぐに飲んで、お粥など消化の良いものを食べて、
身体を温めてしっかりと睡眠をとったら、次の日に風邪の症状が良くなっていることが多いです。







それでは次は、風熱型の風邪です。

風熱型の症状は・・・

○体が熱っぽい
○寒気はあまり感じない
○のどが痛い
○のどが渇く
○黄色く粘ったたんや鼻水が出る

風熱型の風邪では、体内にたまった熱を外に逃がして炎症を鎮める必要があります。
ですので、身体を温めて発汗させる葛根湯は合いません。
このような風邪には、「銀翹散(ぎんぎょうさん)」が効果を発揮します。
風熱型の風邪では、水分をこまめに補給してのどに潤いをもたらすことが大事です。





漢方薬をご購入の際は、漢方内科や漢方薬局で体質に合った漢方薬をご相談くださいね[病院]


nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0